• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

事務配分の法学的分析と国際比較ー地方分権と国による一元化の間で

研究課題

研究課題/領域番号 24K16246
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05020:公法学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

川端 倖司  北海道大学, 法学研究科, 准教授 (60910841)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード地方自治 / 事務配分
研究開始時の研究の概要

本研究は、法的観点からの事務配分論の比較法的検討・分析を行うことで、①事務配分論において、地方分権を行う際に憲法上どのような要請が働くか、②地方公共団体の事務とされた事務につき、地方公共団体が国や他の地方公共団体とどのように連携を行うべきか、③当該事務について、国の法律による一元的な規律を行うこと、あるいは、再び国の事務とすることに法的な限界があるのかという点を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi