研究課題/領域番号 |
24K16248
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分05020:公法学関連
|
研究機関 | 早稲田大学 |
研究代表者 |
吉岡 郁美 早稲田大学, 社会科学総合学術院, 講師(任期付) (40874318)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 行政法 / 文化財保護法 / ドイツ行政法 |
研究開始時の研究の概要 |
行政法の研究対象である法律は数多く存在するため、研究者ですらその全容の把握は困難である。本研究では従来の研究方法では見過ごされる可能性のある法律も含めた、より広い視野で行政法を研究するための方法を検討し提案することを目標とする。そのために、ドイツ行政法の理論の研究と、さらにドイツ行政法の考え方をもとにした申請者の方法で、日本の文化財保護法の行政法学上の位置づけについて検討する。
|