• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

情報通信技術の発展への国際私法の対応

研究課題

研究課題/領域番号 24K16259
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分05030:国際法学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

中村 知里  神戸大学, 法学研究科, 准教授 (30807475)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード国際裁判管轄 / 準拠法 / インターネット / 国際私法
研究開始時の研究の概要

広義の国際私法は、基本的に、法律関係をそれと密接に関連する一定の国家領域へと場所づけ、その地の法の適用や、その地における紛争解決を原則としてきた。しかしながら、インターネット空間で生じる法律関係は、現実社会における物理的な場所との関連性が希薄であり、特定の国家領域との結びつきも薄くなる。本研究は、このような状況の変化に着目して、インターネット空間で生じる法的問題の国際私法上の取扱いにつき、包括的・横断的な検討を行うものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi