研究課題/領域番号 |
24K16295
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分06010:政治学関連
|
研究機関 | 白鴎大学 |
研究代表者 |
佐竹 壮一郎 白鴎大学, 法学部, 講師 (90962019)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | EU / 正統性 / 民主主義の赤字 / 権威主義 |
研究開始時の研究の概要 |
EUは民主主義に基づく国際的な政治体制を自負する一方、権威主義化や分極化に加え、自身も市民の声が届きにくい構造をもつ。本研究の目的は、民主的正統性に関する二重の課題を抱えるEUの分析を通じて、統合を進める民主主義体制の構築・維持・変容のメカニズムを明らかにすることである。特に、本研究ではEUによる民意のくみ取り方の更新、および権威主義化や分極化への対応に着目する。本研究により、「権威主義対民主主義」論では割り切れない両者の相互的な影響が解明される。また、「独特」と評されるEUを比較可能な参照対象として示すことで、地域統合だけでなく、権威主義体制や政治参加に関する研究への波及効果も期待できる。
|