• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

技術分野内における主流形成に地理的要因が及ぼす影響に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16349
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関東京大学

研究代表者

渡部 一郎  東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員 (80991819)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードイノベーション / 技術軌跡 / 特許 / 産業集積 / 都市アメニティ
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は「地理的な要因は技術分野内の主流形成にどのような影響を与えているのだろうか」という問いに関する知見を提供することである。この目的の下、本研究ではGPUおよびコンピュータグラフィック処理技術分野の米国特許データを分析対象とし、ネットワーク分析や自然言語処理等のデータ分析手法を応用することで本技術分野内の主流となる技術進化の軌跡を定量的に可視化する。そして主流に属する特許の発明者・その特許を保持する企業等の所在地情報と都市情報データを組み合わせることで、本技術分野における主流形成に都市の存在やその特徴といった地理的な要因がどのような影響を与えてきたかを明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi