• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高頻度資産価格データを用いた金融政策の政策効果に関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K16356
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関一橋大学

研究代表者

寺本 和弘  一橋大学, 大学院経済学研究科, 講師 (20961965)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード金融政策 / ミクロデータ / マクロ経済
研究開始時の研究の概要

本研究では、近年指摘されている情報効果や学習効果によって生じる金融政策ショックの識別に関する問題点が、金融政策の政策効果の推定にどのようなバイアスをもたらすかという問いを理論的に明らかにし、さらに、より良い推定方法を提案することを目指す。特に、金融政策による情報効果や学習効果が企業の株価に与える影響に起因する推定バイアスの問題に着目し、大企業と中小企業に対する金融政策の政策効果の異質性を示した既存研究の実証結果の妥当性を検証することが本研究の主眼となる。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi