• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南アジアの宗教・価値観と経済行動に関する実証分析:相続権改革と遺産動機

研究課題

研究課題/領域番号 24K16367
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関九州大学

研究代表者

山本 明日香  九州大学, 比較社会文化研究院, 講師 (20962856)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードインド / 宗教 / 相続 / 寺院 / 農村
研究開始時の研究の概要

本研究では、南アジア(特にインド)における相続権改革や遺産動機などの世代間移転の変化に着目し、人々の宗教と経済行動がどのように影響しあっているのかを明らかにすることを試みる。具体的には、(1)宗教や価値観が経済パフォーマンスに与える影響、(2)インドにおける相続権改革が女性の収入に与える影響、(3)経済発展や社会全体の変化が、慣習や世帯内での意思決定に与えた影響などを、地域や宗教、民族、カースト間の異質性を踏まえてそれぞれ明らかにすることを目的とする。既存の調査データを用いた実証分析だけではなく、独自の質問票による調査・分析や寺院や農村でのフィールドワークを研究成果に繋げる予定である。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi