• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人口減少社会における集積メカニズムに基づいた時空間的産業政策の厚生分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K16372
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関中央大学

研究代表者

相澤 大輝  中央大学, 理工学部, 助教 (10980138)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2026年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2025年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2024年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード集積の経済 / 厚生分析 / 人口減少
研究開始時の研究の概要

人口減少緩和を目的とした我が国の方針として,地方移住の推進をあげることができる.しかし,地方移住の促進は,その地方の外側に位置する地域内の労働者数を減少させるため,社会厚生の観点から推進すべきと断言できない.そこで,産業の空間分布を変化させる企業施策・地域産業政策のうち,厚生の観点から望ましい施策・政策を解明することで,推進の是非を検討する.本研究課題で実行される新規的な政策分析は,動的な人口減少と集積の経済を考慮した,動的な地域産業政策の厚生分析である.世代重複モデルと多産業の新経済地理学モデルを統合したモデルを構築し,特定の産業・都市に属する企業への支援政策を厚生分析する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi