• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチオピアにおける農道拡張政策の農家生計に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K16373
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関大東文化大学

研究代表者

入谷 聡子  大東文化大学, 経済学部, 講師 (40848107)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード道路 / 人的資本 / 技術選択 / 職業選択
研究開始時の研究の概要

途上国農村は交通インフラがいまだ未整備であり、そのことが農村の経済発展を阻害し、貧困への脆弱性を助長する要因となっていると指摘されている。しかし道路建設には高い費用がかかることから、経済発展するポテンシャルの高い地域に優先的に整備される傾向にあり、道路建設の世帯厚生への効果の測定は容易ではない。また農道が世帯厚生へ与える効果に関して、一貫した結果は出ていない。本研究ではエチオピアで大規模に実施された農道整備の実施前後のデータを用いて内生性に対処しつつ、農村の経済発展と貧困削減に効果的な道路政策の要件について、考察を行うものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi