• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタル市場におけるデータの集中と競争政策

研究課題

研究課題/領域番号 24K16376
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関大阪経済大学

研究代表者

広瀬 浩介  大阪経済大学, 経済学部, 准教授 (00822008)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード不完全競争 / プラットフォーム / 消費者余剰
研究開始時の研究の概要

プラットフォームとは、企業や消費者といった異なるユーザー・グループ間が取引を行う場を指し、プラットフォーム企業はそのような場を提供する見返りに利用料などの対価を得ている。「ネットワーク効果」を背景に企業や消費者が少数のプラットフォーム企業に集中しやすい側面があるが、近年、企業や消費者の集中だけでなく、プラットフォーム企業へのデータの集中が競争政策上の新たな懸念として指摘されている。支配的なプラットフォーム企業が取引データや消費者の個別詳細なデータを利用することで、市場に与える影響を理論的に明らかにすることである。また、それらの分析結果を基に、競争政策や消費者保護に向けた政策的含意を導く。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi