研究課題
若手研究
気候変動対策として、航空産業からの二酸化炭素(CO2)排出量を2050年までに実質ゼロにする目標が定められているが、大幅な排出削減が可能なSAF(持続可能な航空燃料)等の排出削減技術は、技術の成熟度や費用面で不確実性が高く、航空産業の脱炭素化は非常に難しいとされている。本研究は、航空産業からのCO2排出量が多い国を対象に、SAF等の技術的な削減策と飛行距離抑制や排出量取引等の経済的な削減策を組合せた、目標達成経路と目標達成費用を明らかにする。分析を通して、技術的にも経済的にも実現可能性の高い目標達成経路と、目標達成のために、政府、航空会社、消費者の各経済主体に求められる取組について議論する。