• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

企業内貿易におけるマクロ経済ショックの影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K16379
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07040:経済政策関連
研究機関財務省財務総合政策研究所(総務研究部)

研究代表者

吉元 宇楽  財務省財務総合政策研究所(総務研究部), 総務研究部, 研究官 (30908207)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード企業内貿易 / マクロ経済ショック
研究開始時の研究の概要

本研究では、輸出入申告データを活用し、企業内貿易を識別する。さらに、マクロショックやマクロ経済環境の変化による日本の輸出企業への影響を分析する。企業内貿易の増加が注目されており、企業間貿易を前提とした国際経済学研究やマクロ経済政策を再検討する必要がある。本研究ではまず、税関が保有する日本の輸出入申告データと国内外企業の資本関係を加味した企業データセットを突合し、独自のデータセットを構築する。その上で、為替レートの変動・輸送費の急激な高騰・EPA締結等関税政策の変化などの影響について、企業内貿易と企業間貿易でどう異なるのか実証分析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi