• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

労働市場統合と動学的所得税競争に関する経済分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K16390
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07050:公共経済および労働経済関連
研究機関中部大学

研究代表者

菊池 悠矢  中部大学, 経営情報学部, 講師 (80964270)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード租税競争 / 労働市場統合
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は、労働市場統合と動学的な所得税競争の関係を明らかにし、望ましい所得税制度の設計をするために必要な知見を得ることである。先行研究(実証)では、高い能力を持つ労働者だけでなく中程度や低い能力の労働者も移住の機会を得ており、長期的に所得税競争が起きていることが示された。しかしながら、先行研究(理論)では静学的な政策ルールに焦点を当てており、動学的な枠組みを考慮していなかった。このため、現実の経済状況を分析するためのフレームワークがほとんど整備されてこなかった。本研究では地域間移動可能な労働者を考慮し、スタンダードに利用される動学的な所得税競争分析のフレームワークを構築する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi