研究課題/領域番号 |
24K16422
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分07080:経営学関連
|
研究機関 | 広島市立大学 |
研究代表者 |
山崎 雅夫 広島市立大学, 国際学部, 講師 (30910541)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
|
キーワード | プロフェッショナル人材 / 能力開発 / キャリア形成 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究の学術的背景は、少子高齢化社会において不足すると危惧されるプロフェッショナル人材の能力を向上させ、わが国が持続的で活力ある発展を続けるための政策を検討することである。 プロフェッショナル研究に関しては、一定の蓄積はあるが、能力開発とキャリア形成に関して一般化された理論と実践はまだない。これまでは解明できなかった「カン・コツ」や「直観」に着目すれば、一つの方向性が示されると考える。そのため本研究では、問いを「プロフェッショナル人材の能力とは何で、どのように開発するか?」を設定する。 本研究の目的は、生産性に貢献するプロフェッショナル人材の能力開発・キャリア形成に何が必要かを探ることである。
|