• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタバースにおける仮想製品所有の効果の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K16464
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関亜細亜大学

研究代表者

福田 怜生  亜細亜大学, 経営学部, 准教授 (80806422)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード仮想製品 / 所有 / 仮想空間 / 消費者行動 / メタバース
研究開始時の研究の概要

本研究は、メタバース上での仮想製品所有が現実のブランド売上に与える影響を解明することを目的とする。所有による正と負の効果をもたらすメカニズムとその条件を特定し、消費者の選択行動を含めた全体モデルを検討する。先行研究や予備実験から着想を得た本研究は、メタバース研究の発展に寄与し、仮想製品の適切な管理施策を提案するものである。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi