• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ECサイトにおける情報提示様式と意思決定プロセスの分析

研究課題

研究課題/領域番号 24K16466
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分07090:商学関連
研究機関東海大学

研究代表者

森井 真広  東海大学, 経営学部, 特任講師 (70963388)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード多属性意思決定 / 眼球運動 / 情報モニタリング法 / 意思決定方略 / 消費者行動
研究開始時の研究の概要

ECサイトでは、膨大な選択肢の中から消費者のニーズに合った選択肢を、比較検討を行いやすい形で提示する必要がある。しかし、ECサイトのように多数の選択肢が存在する環境下での提示様式と意思決定に関する検討は十分に行われていない。そこで本研究では、画面サイズや検索結果ページの情報提示様式を操作し、眼球運動測定とコンジョイント分析を用いて提示様式と意思決定の関連について検討を行う。その結果から、消費者の意思決定を支援する提示様式のあり方について提案を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi