• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害復興における「移動」と「ふるさと」に関する社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16499
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関静岡大学

研究代表者

望月 美希  静岡大学, 情報学部, 講師 (50868007)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード東日本大震災 / 福島第一原発事故 / 避難 / ふるさと / 通い復興
研究開始時の研究の概要

本研究は、住宅移転や長期・広域避難といった「移動」が被災者の生活再建に組み込まれる近年の災害事例において、元の居住地である「ふるさと」と関わり続ける復興を試みる人々の生活実態を社会調査により捉え、そこでの制度的・社会的課題について考察する。
具体的には、①被災地における「通い復興」と生活再建、②「避難の長期化」における広域避難者支援の動向、③災害復興における「移動」と「ふるさと」との関わりの理論的検討の3点を検討する。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi