• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期離学に関わる公的支援の日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16510
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関大阪経済大学

研究代表者

井上 慧真  大阪経済大学, 情報社会学部, 准教授 (10823156)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2024年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
キーワード早期離学 / 高校中退 / 不登校
研究開始時の研究の概要

これまでの調査の知見にもとづき、早期離学者に関する教員や他の専門職と情報を共有や支援の基盤となる社会的ネットワークのあり方の類型化、比較研究を行う。質問紙調査では、管理者および相談支援を行う職員、および生徒の在籍する学校の教員に対して生徒の来所の経緯、指導・支援のなかで困難を感じたこと、指導・支援のなかで生徒の変化を感じたこと、生徒の支援にかかわった他の専門職の詳細に関する質問紙調査を実施するとともに、その結果に基づき面接調査を実施する。面接調査においては、質問紙調査の回答をもとにして、相談・支援のなかでの課題やそれに応じた関連機関とのさまざまな社会的ネットワークの形成の状況を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi