• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

当事者視点にもとづく「ひきこもりの社会モデル」の検討と構想にむけた調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16524
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08010:社会学関連
研究機関大手前大学

研究代表者

伊藤 康貴  大手前大学, 現代社会学部, 准教授 (10828437)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2028年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2027年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワードひきこもり / 社会モデル / 社会的包摂 / 社会的排除
研究開始時の研究の概要

本研究は、8050問題を見据えた「ひきこもり」にかんする当事者ニーズや「生きづらさ」の実態を記述し、「ひきこもりの社会モデル」という新しい認識のもとで今後の社会的包摂のあり方を検討するものである。そのために都市偏重で画一的な実態把握からは排除されてきた人々の「生きづらさ」やそれに対処しようとする当事者活動を、日常的実践のレベルにおいて社会的に記述し、問題枠組みを抽出することを通じて、今後の地域社会における包摂のあり方を考察していく。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi