• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな洗浄試験評価法としての布上タンパク質直接定量法実用化に向けた検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K16569
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関東京学芸大学

研究代表者

塚崎 舞  東京学芸大学, 教育学部, 講師 (50844924)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2026年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードタンパク質 / BCA法 / 定量 / 皮脂汚れ / 反射率
研究開始時の研究の概要

2020年度若手研究において、申請者は、モデル汚れを用い、布に付着したタンパク質を高い感度で簡便に直接定量でき、高い汎用性のある『BCA法を利用した布上タンパク質の直接定量法』を開発した。本定量法の実際的、研究的な実用性を向上させるため、実際の皮脂汚れに含まれる複合成分を用いた検討、ならびに洗浄研究で適用する上で考えられる影響要因の検討、タンパク質人工汚染布およびカラースケールを用いた定量評価の簡易化を目指した検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi