• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ひとり親世帯の居住支援に向けた地域連携方策の研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16579
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関和洋女子大学

研究代表者

金指 有里佳  和洋女子大学, 家政学部, 助教 (20861652)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
キーワード居住支援 / ひとり親世帯 / 住宅確保要配慮者 / 地域連携
研究開始時の研究の概要

ひとり親世帯の主な生活実態から、住居の確保の支援とその後の生活の支援という継続的な支援を行うことが極めて重要であり、このような支援を地域で連携して行う方策を立てることは喫緊の課題である。行政を含む地域の関係機関・関係者および多様な立場の人材や団体、拠点などを活かして地域における居住支援の基盤を形成することにより、支援の継続がより可能になると考えられる。本研究では、ひとり親世帯の居住支援に向けた地域の連携方策がどうあるべきか地域の課題や連携のあり方を探る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi