• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル人材政策の帰結に関する研究-交換留学協定と大学階層に着目して

研究課題

研究課題/領域番号 24K16636
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09020:教育社会学関連
研究機関立教大学

研究代表者

太田 知彩  立教大学, 大学教育開発・支援センター, 助教 (80980995)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードグローバル人材 / 交換留学協定 / 大学階層 / 大学の国際化
研究開始時の研究の概要

本研究では、主に以下の二つの調査を大学階層に着目して実施する。第一に、文部科学省が実施している「海外の大学との交換留学協定」データに、大学ランキングや競争的資金獲得の有無といった情報を追加したパネルデータセットを作成し、日本における交換留学協定の実態とその変化を描出する。第二に、日本全国の大学で日本人学生の留学送り出し業務に携わっている国際教育交流担当教員へのインタビュー調査を実施し、交換留学者の社会化及び選抜の過程を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi