• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音環境を基盤とする汎用的音楽教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K16670
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究機関北海道教育大学

研究代表者

金崎 惣一  北海道教育大学, 教育学部, 講師 (80968339)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード音楽教育 / 資質・能力 / 創作教育 / サウンド・エデュケーション
研究開始時の研究の概要

今日の学校教育に要請される「資質・能力の育成」、そして学校教育と地域社会を架橋する〈汎用的な音楽教育プログラム〉という点に注目し、研究を推進する。本研究課題では、①今日の学校教育全般そして音楽教育を通して育成される〈資質・能力〉の関連を明らかにするとともに、②生活環境における音響を音素材として用い、多様な場面で実施可能な音楽教育プログラムを開発する。③開発したプログラムの実践を行い、活動者の個人的および相互的な学びをエスノグラフィー調査することにより、プログラムの汎用性、また学校音楽教育へ要請される〈資質・能力〉の育成に寄与する可能性を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi