研究課題/領域番号 |
24K16671
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
|
研究機関 | 岩手大学 |
研究代表者 |
船越 亮佑 岩手大学, 教育学部, 准教授 (40964474)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2029-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2028年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2027年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 芳賀矢一 / 中等教育 / 国語教科書 / 古典教育 / 国民教育 |
研究開始時の研究の概要 |
芳賀矢一が欧米教科書調査の前後に編纂した大正期中等教育の国語教科書を対象に研究を行う。教科書の教材採録のあり方やその教材の言説に対する分析はもちろん、芳賀の古典教育論や国民教育論を丁寧に追った上で、それと編纂方針とを結びつけた考察など、教科書に関する総合的な研究を行う。
|