研究課題/領域番号 |
24K16783
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分09080:科学教育関連
|
研究機関 | 宮崎国際大学 |
研究代表者 |
坂倉 真衣 宮崎国際大学, 教育学部, 教授 (70758606)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2028-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2027年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
|
キーワード | 教員養成 / 小学校教員 / 理数科指導力 / 科学リテラシー / 生涯学習者 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、私立大学初等教員養成課程おける学生の科学リテラシーを涵養し、学生自身が生涯学習者としての態度を持って理数科指導力を向上させ続けることのできる学習プログラムを開発・検証することを目的とする。目的達成にあたって、①在籍する学生の学力及び情意面等の継続的な実態把握、②学習プログラムを受講した学生の卒業後の理数科指導力の実態把握とそれに起因する要因を明確にすることの両面からの検討を行う。1年目は①を中心に、2年目以降は①②を同時に明らかにしながらそれらの結果を踏まえた段階的な学習プログラムを「科学リテラシー涵養活動」の体系を援用して開発、実施し、検証を行う。
|