• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多様なパラデータを利用して心理特性を推定する機械学習アプローチの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K16811
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

分寺 杏介  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (40962957)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2027年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード心理測定 / パラデータ / ウェブ調査 / 機械学習
研究開始時の研究の概要

社会科学で頻繁に行われる個人の心理特性の測定では,コンピュータを用いることで回答内容以外にも多様なデータ(パラデータ)を容易に取得できる。近年では,パラデータを不適切回答の検出に用いる研究が登場している一方で,パラデータを個人特性の推定に利用する研究は少なく,特に推定対象となる心理特性に依存しない一般化されたフレームワークは未だ提案されていない。
そこで本研究では,様々なパラデータを統合的に用いて心理特性を推定する機械学習アプローチを提案し,Web実験データによってその有用性を明らかにする。あわせて,パラデータ利用に関する実践的課題(デバイス間の差異,偽りの回答行動)について探索的検討を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi