• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心因性非てんかん発作(PNES)の病態メカニズムの解明:感情調節課題による包括的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24K16842
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10030:臨床心理学関連
研究機関昭和女子大学

研究代表者

岩山 孝幸  昭和女子大学, 人間社会学部, 助教 (10888019)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード心因性非てんかん発作(PNES) / 感情調節 / 変換症 / 解離症 / 近赤外分光法(NIRS)
研究開始時の研究の概要

本研究の目的は心因性非てんかん発作(PNES)の病態メカニズムの解明である。PNESは、てんかん類似の発作を示すが脳波の異常が認められない。正確に診断されるまで、不適切な治療を受けてしまうなど評価方法の確立が求められているが十分に検討されていない。そのため本研究では、心理学実験や脳機能測定など複数の手法を組み合わせ類似の精神疾患や健常群と比較することで、PNES特有の感情調節不全を明らかにする。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi