• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外界情報の取得における呼吸位相の影響

研究課題

研究課題/領域番号 24K16873
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分10040:実験心理学関連
研究機関関西大学

研究代表者

水原 啓太  関西大学, 心理学研究科, 日本学術振興会特別研究員(PD) (30990254)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2025年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード生理心理学 / 呼吸 / 注意 / 自律神経系
研究開始時の研究の概要

人は外界に向けて均一な注意を向けて情報を取得していると信じている。しかし,人の心は絶えず変化している身体の生理状態と切り離すことはできない。本研究は呼吸位相と視線との関連に注目した研究を行う。呼吸位相という切り口から,外界情報の能動的な取得において,周期性をもつ自律神経系活動が及ぼす影響を明らかにすることを目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi