• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離散化された幾何学的フローの研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K16917
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分11020:幾何学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

中村 聡  東京工業大学, 理学院, 助教 (20911754)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードファノ多様体 / ケーラー・アイシュタイン計量
研究開始時の研究の概要

微分幾何学における中心的研究のひとつに,多様体上の標準的な幾何構造を構成する研究がある.ファノ多様体におけるケーラー・アインシュタイン計量の研究が大きな成功を納めたその一例である.本研究では,ケーラー・アインシュタイン計量を許容しないファノ多様体において,適切な意味での標準的な幾何構造を構成することを目指す.主な研究手法は幾何学的フロー及びその離散化の極限挙動を調べることである.また,トーリック多様体をはじめとする対称性のあるファノ多様体に対し,標準的幾何構造を具体的に書き下す研究も行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi