研究課題/領域番号 |
24K16990
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
松田 拓也 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (30881239)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | テラヘルツ / テラヘルツ分光 / 超高速ダイナミクス / 磁性体 |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、基板上に超高速電流パルスが低損失で伝搬する導波路と光伝導アンテナを作製し、そこに磁性材料を組み込むことで、テラヘルツ高速電流パルスによるスピンダイナミクスを明らかにする。さらに、テラヘルツ電流パルスで駆動されたスピンダイナミクスを、オンチップテラヘルツ分光測定によって超高速に検出する手法を構築する。これにより、磁性体におけるテラヘルツ高速電流駆動による非平衡現象に関する新たな知見を得ることを目指す。
|