研究課題/領域番号 |
24K17087
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分16010:天文学関連
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
八田 良樹 名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 学振特別研究員(PD) (30981477)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2027-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2025年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2024年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 恒星内部重力波モード / 中間質量主系列星 / 恒星内部混合過程 / 恒星内部化学組成分布 |
研究開始時の研究の概要 |
重さが太陽の2-8倍ほどで中心部で水素燃焼が起こっている星(中間質量主系列星)はしばしば速い自転を示す。そして速い自転は星内部において元素の混合を引き起こすと考えられている。しかし、星内部を直接目で見ることは不可能なため、実際にどのような元素混合が起こっているのかについて、今なお不明な点が多い。本研究では星の振動現象(特に浮力が復元力である重力波モード)に注目し、まず重力波モードと自転・化学組成分布の関係を理論的に探る。以上の関係を足がかりに恒星重力波モードの観測を解釈することで、「速い自転を示す中間質量主系列星の内部においてどのような元素混合が起こっているか」を明らかにすることを目指す。
|