研究課題
若手研究
巨大地震は,断層面での歪みの蓄積・解放というサイクルの一環で発生する.歪みの蓄積・解放は「断層すべり」として表現でき,断層すべりの不確定性も含めた精密な推定が将来発生しうる巨大地震ハザードを評価する上で重要である.断層すべり推定は,観測点配置などによって本質的に推定可能な空間解像度が不均質であるため,従来の一様平滑化条件を課した最小二乗法は断層すべり分布・不確定性評価に系統誤差をもたらす恐れがある.本研究では,観測データの持つ空間解像度に基づいた小断層分割を行うことで,正則化条件に伴う系統誤差が生じない新しい断層すべり推定手法を開発する.