• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マントル遷移層とスラブの熱的特性に対する実験的制約:深発地震のメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17148
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分17040:固体地球科学関連
研究機関愛媛大学

研究代表者

張 友悦  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 特定研究員 (50970464)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード熱伝導率 / 高温高圧実験 / 沈み込むスラブ / マントル遷移層 / 深発地震
研究開始時の研究の概要

マントル遷移層と沈み込むスラブの温度分布は、沈み込むスラブの相転移と浮力に強く影響し、さらに破壊挙動を制御し、深発地震の発生に影響を及ぼすと考えられている。本研究の目的は、川井型マルチアンビル高圧装置を用いて、パルス加熱法により、マントル遷移層と沈み込むスラブの主要相の圧力、温度、水分量に依存する熱伝導率と熱拡散率を現実の沈み込むスラブの条件で同時に測定することである。体系的な実験データに基づき、沈み込むスラブ内の温度プロファイルをシミュレートする。この研究により、マントル遷移層と沈み込むスラブの熱状態とダイナミクスが明らかになり、深発地震のメカニズム解明に新たな知見を与える。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi