• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合金材料の表面化学秩序が表面拡散と変形に与える影響の原子論的解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17170
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関大阪大学

研究代表者

新里 秀平  大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助教 (10853202)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2025年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2024年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード原子モデリング / 表面拡散 / 化学秩序
研究開始時の研究の概要

ナノスケール純金属材料では,体積に対する表面積が大きいことから,その安定性や力学特性は表面拡散の影響を大きく受ける.一方で,合金材料において規則相などの化学秩序が形成されることで,表面拡散が抑制できることが実験的に見出されているが,表面において形成される化学秩序の詳細や化学秩序が表面拡散に影響を与えるメカニズムは明らかとなっていない.本研究課題では,原子モデリングを用いて合金材料表面における化学秩序の形成過程および形成される化学秩序が塑性変形に与える影響を解析することで表面拡散と力学特性への影響の解明を目指す.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi