• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水素固溶下におけるFe-Cr-Niオーステナイト合金高強度化の新学理

研究課題

研究課題/領域番号 24K17180
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18010:材料力学および機械材料関連
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

小川 祐平  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究センター, 研究員 (30847207)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードオーステナイト鋼 / 水素 / 固溶強化 / 転位 / 熱活性化過程
研究開始時の研究の概要

水素ステーション等の高圧水素ガスインフラ用構造材料として不可欠なFe-Cr-Ni三元系成分のオーステナイト系鉄鋼材料を対象として,水素添加に付随する固溶強化(高強度化)の潜在機構と制御方法を探求する.これにより,鉄鋼材料にとってネガティブな存在として長年忌避されてきた水素を有効活用するための指針を確立し、革新的な水素適合材料開発への道を切り拓く.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi