• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高速X線撮像による切削加工現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17183
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分18020:加工学および生産工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

江川 悟  東京大学, 先端科学技術研究センター, 助教 (90885469)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードミーリング加工
研究開始時の研究の概要

高速X線撮像による切削現象の解明を目指す。X線は切りくずやクーラント、そして工具と被削材そのものを透過するため、X線透過観察により切削点を直接観察できる。まずは大型放射光施設SPring-8にX線観察用マシニングセンタを導入する。ドリル加工とエンドミル加工において、工具刃先運動と工具摩耗をインプロセス計測し、それらが加工精度に与える影響を分析する。ドリル旋削のインプロセスCT観察手法を開発する。ドリル穴形状の時間発展を可視化し、ひずみ円やライフリングの原因を探る。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi