• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学種の低侵入型サンプリング計測による冷炎燃焼特性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24K17212
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分19020:熱工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

李 敏赫  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 講師 (80828426)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
キーワード冷炎 / 低温酸化反応 / 中間生成物 / サンプリング計測 / TOF-MS
研究開始時の研究の概要

本研究では,低温酸化反応により形成される冷炎の燃焼特性を解明するため,低侵入型の直接サンプリング計測により,冷炎中の化学種の分析を行う.空間的に固定された壁面安定化冷炎からの既燃ガスを,加熱壁に設けられたガスサンプリング用のオリフィスからサンプリングし,差動排気系を通して分析計に導入することで,採集時の外乱および配管経路での反応による化学種の欠損を最小限に抑える実験系を構築する.高感度の飛行時間型質量分析計(TOF-MS)により化学種の分離・同定を行い,多種の化学種の系統的な分布すなわち火炎構造を取得することで,冷炎の燃焼特性を調査する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi