• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂食タスクを用いた情動反応モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K17239
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

日永田 智絵  奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (70807388)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2029-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2028年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2027年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード情動
研究開始時の研究の概要

本研究では情動反応の計算モデルを構築することを目的とし,摂食タスクにおいて,実データに対応し,個人差を加味した計算モデルを構築する.近年,感情において内受容感覚が重要であるという議論がなされている.本研究では内受容感覚に繋がる身体反応そのものに着目し,刺激に対する身体反応の計算モデルを構築することを目的とし,中でも人の生存に直結している摂食に焦点を当てて研究を推進する.本研究では,刺激に対しておこる内受容感覚に繋がる身体反応のことを情動反応とよぶ.情動反応は感情のメカニズムにおいてもコアとなる要素であり,本研究は感情メカニズム解明に寄与するものである.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi