• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マグネットカップリングの脱調現象を活用した交流モータのトルクリップル受動抑制法

研究課題

研究課題/領域番号 24K17254
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関茨城大学

研究代表者

加藤 雅之  茨城大学, 応用理工学野, 講師 (20851265)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2024年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード交流モータ / トルクリップル / 磁気カップリング / 電磁界解析 / 振動抑制
研究開始時の研究の概要

永久磁石同期モータは高トルク・高効率な特徴から電気自動車用モータをはじめ多くの産業分野から注目されている.しかし,トルクリップルと呼ばれる脈動成分が発生し,モータ振動・騒音の増加が問題となる.
本研究ではマグネットカップリングと呼ばれる動力伝達装置で生じる脱調現象を活用した新しいトルクリップル抑制法の確立を目指す.具体的には,脱調時に生じる正弦波状のトルクリップルでモータ自身のリップルを受動的に相殺する.本手法はモータ種別によらず利用可能で汎用性が高く,産業・民生用途の両面での応用が期待できる.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi