• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電力のデジタル化にもとづく電力処理と情報処理の融合に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24K17262
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21010:電力工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

持山 志宇  京都大学, 工学研究科, 助教 (20867866)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2024年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード電力パケット / サイバーフィジカルシステム
研究開始時の研究の概要

本研究は,多くのサイバーフィジカルシステムで情報系と物理系の界面となるパワーエレクトロニクス分野に,ソフトウェアのみならずハードウェアまで含めたデジタル化をもたらすことを目的とする.
近年提案された電力のデジタル処理にもとづく情報系と物理系の統一的取扱いを発展させ,進展著しい学習・最適化技術の電力分野への適用を,サイバーフィジカルの界面におけるオーバーヘッドなくシームレスに実現する方法を探る.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi