• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

信号復元のための非凸最適化問題のデータ駆動型設計とその通信応用

研究課題

研究課題/領域番号 24K17277
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関東京農工大学

研究代表者

早川 諒  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (30880637)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード信号復元 / 非凸最適化 / 深層展開
研究開始時の研究の概要

未知の信号(音・画像・電波など)を劣化した観測値から復元する問題に対する有力なアプローチとして、正則化関数と呼ばれる関数を用いた数理最適化に基づく方法がある。しかし、個々の復元問題に対して適した正則化関数を人手で選ぶのは難しい。本研究では、信号復元問題に合わせて適切な正則化関数を設計するためのデータ駆動型手法を開発し、非凸最適化に基づく信号復元技術の深化を目指す。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi