研究課題/領域番号 |
24K17285
|
研究種目 |
若手研究
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
小区分21030:計測工学関連
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
祐川 侑司 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任助教 (60881969)
|
研究期間 (年度) |
2024-04-01 – 2026-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2024年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2025年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | 匂いバイオセンサ / 環境計測 / 匂い捕集 / 匂いモニタリング |
研究開始時の研究の概要 |
本研究では、昆虫嗅覚受容体を発現させた培養細胞型匂いセンサ素子であるセンサ細胞を用いた、匂いモニタリング実現のためのバイオセンサシステムの開発を行う。具体的な検討項目としては、センサ細胞を長期間培養し計測する技術、効率的に環境中の匂いをサンプリングする技術、さらにセンサ細胞の匂い応答を解析し匂い成分濃度を定量する技術についての研究を行い、それぞれ基盤的技術を確立する。これにより、匂いの長期モニタリングの実現に適した匂いバイオセンサシステムの構築を目指す。
|