• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

低信頼データ環境下における高信頼制御機構の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24K17296
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関東京工業大学

研究代表者

笹原 帆平  東京工業大学, 工学院, 助教 (50954608)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2028-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2027年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2026年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2025年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードデータ駆動型制御
研究開始時の研究の概要

大規模化が進むCPS(Cyber-Physical System)ではネットワークを構成する全情報通信機
器の信頼性を確保することは容易ではない.本研究は次世代CPSのための基盤技術として,
低信頼データ環境下においても高信頼性を達成する制御機構を構築することを目的とする.
特に,データ駆動型制御を機械学習の一種と捉えることで,敵対的学習の枠組みで提案されてきた手法をデータ駆動型制御に拡張する.より具体的には,勾配情報に基づく敵対的摂動生成アルゴリズムの提案,データ汚染の影響低減法としての正則化に基づく高信頼制御則設計法の開発,およびドメイン知識を用いたデータ汚染検出アルゴリズムの構築を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi