• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最適制御の応用可能性を拡げる最大エントロピー制御理論の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 24K17297
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分21040:制御およびシステム工学関連
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 海斗  東京大学, 大学院情報理工学系研究科, 助教 (40975330)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2026年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード最適制御 / 制御理論 / エントロピー
研究開始時の研究の概要

最適制御問題はさまざまな工学問題で現れるが,解くことが困難な場合が多々ある.その課題を解決しうるのが,エントロピー正則化を施した最適制御「最大エントロピー(MaxEnt)制御」である.MaxEnt制御は解が効率的に計算できるなど数々の利点をもつ一方,制御で重視される理論的性質などが解明されておらず,信頼性が十分ではない.本研究では,ロバスト性や可制御性などの観点からMaxEnt制御の理論基盤を構築・手法改良することで,その信頼性の土台を形成する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi