• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

研削材と超高圧水の混相流体による重度腐食部の塩・さびの超高速・極限除去技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24K17341
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22020:構造工学および地震工学関連
研究機関九州大学

研究代表者

キム アラン  九州大学, 工学研究院, 特任助教 (80982595)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2026-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2025年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2024年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワード鋼構造物 / 耐候性鋼 / 素地調整
研究開始時の研究の概要

本研究では鋼構造物の重度腐食部の塩類・さびを超高速で極限除去し,部材表面を蘇生化するためのAbrasive Water-jet Treatment(AWT)を確立し,鋼構造物に実装展開することを目的とする.そのために,AWTによる基本特性を表面科学,電気化学,材料科学および力学を横断する学際的視点で分析・解明し,その有用性を定量評価する.これらの知見に基づき,処理条件と基本特性の関連を解明した上で,鋼素地品質と処理効率を最適化するAWT拡散型ノズルを開発する.さらに,実構造物に対する適用性を検討した上で,ブラストなどの従来技術の課題をブレイクスルーする塩・さびの超高速・極限除去技術を開発する.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi