• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

5kmメッシュd4PDFを活用した全国主要ダムの治水耐力マップ作成

研究課題

研究課題/領域番号 24K17356
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22040:水工学関連
研究機関京都大学

研究代表者

小柴 孝太  京都大学, 防災研究所, 助教 (80883157)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2026年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2025年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2024年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードd4pdf / ダム / 流域治水 / アンサンブル降雨予測 / 治水・利水
研究開始時の研究の概要

ダムの治水に対する貢献は大きいが,地球温暖化に伴う極端降水の増加に伴い,ダムが満水に近づきダム本来の治水効果が果たせなかった事例が増えている。事前放流・電力ダムの治水利用などダム能力強化が進められるものの,どのダムも超過洪水に見舞われ得る現在,全国にわたるダムの治水耐力を定量的・網羅的に示すことが強化事業を効率的に進める要となる。本研究では5kmメッシュd4PDFを用いて,全国のダムに対して実際のダム操作規則を反映した降雨流出計算を行い,ダム治水耐力マップを作成する。更に,治水耐力強化やダム操作最適化の効果を推定し潜在的な治水耐力も求める。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi