• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

バッチ型確率的最適化手法を応用した交通ネットワークの復興過程のモデル化と施策評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K17369
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分22050:土木計画学および交通工学関連
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

加藤 哲平  長岡技術科学大学, 工学研究科, 講師 (10827116)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2026年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2025年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード交通ネットワーク分析 / 災害 / 復興期の交通マネジメント
研究開始時の研究の概要

災害により,道路の通行性能の悪化や災害支援関連の交通需要の増加が生じることで,交通の需要と供給のバランスが崩壊するケースがある.こうした場合,道路インフラの修繕や交通需要の誘導により,需給のバランスを適切にマネジメントする必要がある.各種施策の効果が発現するには時間がかかるため,需給バランスの崩壊は中長期的に継続し,やがて新たな均衡状態に遷移していく.本研究では,災害後の復興期における中長期的に最適なマネジメント施策の立案を念頭に,「復興期における交通ネットワークの交通量の進化過程の解明」・「交通ネットワークの動的なパフォーマンス変化を考慮した中長期的な施策評価手法の構築」を行う.

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi