研究課題
若手研究
大スパン構造に多用されるトラス梁は、ビル等にも選択されるが、耐震設計の際には弾性状態に留めることとされる等、H形鋼梁等の場合に比べ設計上の制約が設けられている。また、梁を弾性に留める(柱崩壊形となる)ことの合理性が明確ではない。本研究では、トラス梁を含む重層鉄骨造建築物に関する合理的な崩壊形のあり方について、H形鋼梁の場合との差異を踏まえつつ検討する。トラス梁を含む建築物の挙動を模擬する動的実験を実施し、架構のエネルギー吸収性能等について考察する。本研究によりトラス梁の耐震設計上の留意事項が整理されることで、重層鉄骨造構造物の構造計画における自由度の拡大が期待される。