• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間特性を考慮した半屋外空間の熱的快適性評価

研究課題

研究課題/領域番号 24K17407
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分23020:建築環境および建築設備関連
研究機関日本工業大学

研究代表者

深和 佑太  日本工業大学, 建築学部, 助教 (50907095)

研究期間 (年度) 2024-04-01 – 2027-03-31
研究課題ステータス 交付 (2024年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2026年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2025年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2024年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード半屋外空間 / 半屋外環境 / 熱的快適性 / 空間特性 / 環境グレード
研究開始時の研究の概要

近年、都市空間やオフィスにおいて導入事例が増加している半屋外空間にはテラス・ピロティ・アトリウムなど様々な種類があり、それぞれの空間において熱的快適条件は異なると考えられる。そのため、空間特性の違いが熱的快適性にどのような影響を及ぼすかを明らかにする必要がある。以上の課題に対して、本研究では(1) 多種多様な半屋外空間において被験者実験を実施し、次に(2) 半屋外空間の類型化と熱的快適域に関する考察を行い、(3) オフィスを対象とした半屋外環境の実測調査およびアンケート調査を通して空間特性を考慮した熱的快適性評価手法の適用・検証や執務者の知的生産性やストレス回復との関連について分析を行う。

URL: 

公開日: 2024-04-05   更新日: 2024-06-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi