研究課題
若手研究
近年、海底鉱物資源の探査などの目的で、海水中でのロボットの運用に注目が集まっており、それらのロボットの状態と位置を監視するため、洋上にいるオペレータは、音波を使った通信、測位を並行して行わなければならない。特に、近年のロボット技術の発達により、より大きなデータ量を通信する事で様々な応用の可能性が考えられるが、混信を避けるために通信と測位は時間的に分けることが多く、結果として測位の頻度を下げざるを得ないといった問題があった。そこで、本研究では、通信信号から継続的に測位を行う新規測位処理手法を提案し、シミュレーション、水槽実験、および海域実験を通じて、提案手法の有効性の検証を目的としている。